本部からは15分位で到着。待っている間、車を本郷通りにハザードを付けて止めて中を少々探索。ちなみに時計台の時計は壊れていませんでした(笑)何だか建物がイギリス風なカンジなのね。



今日もいつもの店でランチ。あの娘は顔を覚えてくれただろうか?

午後はA理事と業務改革のSグループ長と神奈川支部のある保土ヶ谷へ。この2人は生粋の東京っ子で、特に理事は麹町小学校出身というからかなりのものだ。グループ長は九段高校。
で、昔の六本木や麻布や高輪の話や GS やら明治学院の話やらで一時間半喋りっぱなしで盛り上がりました。「今日は帰りも一緒だったら3人で肉でも食ったのになあ。今度はお酒を飲んでまた色々話をしたいね。」との有り難いお言葉を理事に頂く。ちなみにこの理事は理事の中でもトップで今まで○○ほ銀行の支店長を5回もやっていたらしい(東京では4回大阪で一回だそうだ)、凄い人だ。
神奈川支部は本部より立派なビルにあった。
しかも中も本部より広いらしい。

帰りは一人だったので1国(地元の人間は15号のほうをイチコクと呼ぶ)で帰る。
このコースは大学の時彼女を送って帰る道で景色はだいぶ変わってしまったけど何だか少しだけ甘酸っぱくもブルースな思いがした。
そしてせっかくなので10分だけ実家に寄る。すると昔お世話になった取引先の社長が挨拶に見えていた。しばしお話をして市ヶ谷へ戻るとファイリングの仕事が。そんな訳で今日は結構忙しかったのでした。ヒマより全然こっちの方がいいや。
明日も結構忙しいぞ。
風邪もだいぶ良くなってきたし今週を乗り切って行きましょうかね。
ちなみに28日は2回目の早出要請が。こないだの千葉より遠い所に理事長と行ってきますがそれはまたその時にでも書きます。
※追記
そういえば、元ジャガーズの岡本信さんが19日に心不全のため59歳で亡くなった。また、演奏を何度かご一緒させていただいたミュージシャンが若くして亡くなってしまった。ご冥福をお祈りします。
ブルース。
3 comments:
若菜ちゃんは可愛かったね、、、
匿名さん
だ~っ、誰だァー!
実名出すなっつーの!
そりゃー可愛かったけどさ。
でしょ でもごめんね。
Post a Comment