
まずはガラスを取り外します。これは磁石でくっついているだけなので浴室にあったシャワーヘッド用の吸盤をつかうとあっけなくはずれました。

これが問題のT8のネジです。しかもネジだらけ。

ファン周りなどがホコリだらけだったので掃除機できれいにしました。

液晶をはずすのに少々時間がかかりましたが、ようやくハードディスクとご対面。

はずしたところ。

こうしてiMacは1TBのハードディスク内蔵に生まれ変わりました!
使ったお金はハードディスクがバルクで8080円、ドライバーが651円でした。
やっぱ、オレ天才かも。
...でも、裏のメモリーのネジをはずさないでキャビネットをはずして下が歪んでしまったのは内緒です(笑)
あ、それからOSもついでに「Snow Leopard」にしました。何となく気分がいいねっ!
No comments:
Post a Comment